自然の恵みを大切にした、安全で美味しいお米づくり

私たちは、地域の豊かな自然と丁寧な栽培管理によって、安全で美味しいお米を生産しています。

食卓に届く一粒一粒に、まごころを込めて栽培しています。

品種と特徴

現在、以下の品種を栽培しています。(※具体的な品種を記載予定)

  • コシヒカリ

    全国で広く栽培されている品種です。粘り気と甘みが強く、炊き上がりのつやと香りが良い万能なお米です。
  • 彩のきずな

    埼玉県が育成したブランド米です。コシヒカリと比較してタンパク質を多く含み、粘り気は強くなめらかな食感が特徴です。
  • ミルキークイーン

    粘り気の強く冷めても硬くなりにくい、お弁当やおにぎりに最適なお米です。

生産の流れ

  1. 土づくりと田植え準備(12月~4月)
  2. 田植え(5月)
  3. 生育管理(除草・水管理・追肥)(6月~8月)
  4. 稲刈り・乾燥(8月~9月)
  5. 精米・出荷(9月~)

※スケジュールは天候により変動する場合があります。

私たちのお米が選ばれる理由

  • 安心・安全な品質管理:厳選した種もみを使用し、徹底した管理を行っています
  • 地域の自然を活かした栽培:地元の土壌と水を活かし、風味豊かなお米を育てています
  • 美味しさへのこだわり:一番美味しい状態で食卓に届けられるよう、最適な収穫・精米を実施

お米の販売について

当農場で生産したお米は、以下の方法で販売しています。

  • ご注文・お問い合わせはお電話、もしくはお問い合わせフォームからお願いいたします。